
私たちについて
すべての人が思いのまま、活躍できる社会をめざし
❖ごあいさつ
人が思いのまま活躍できる――
それは、多くの人が願うことですが、現実には簡単に実現できるものではありません。
私はこれまで、警察官、介護職、そして経営者や社員の声を聴くコンサルタントとして、
「人が本来の力を発揮できる環境とは何か」を問い続けてきました。
その中で、一つの確かなことに気づきました。
その中で、一つの確かなことに気づきました。
人の可能性を引き出す鍵は、“問い”と“対話”にあるということです。
人の誰かから与えられる正解ではなく、自分の中にある“思い”に向き合い、それを少しずつ言葉にしていくこと。
それが、考える力を育み、行動を引き出します。
そうした働きかけを重ねることで、組織もまた、自律的に動き始めます。可能性を引き出す鍵は、“問い”と“対話”にあるということです。
私たちは、この考え方をもとに、理念の浸透、採用の定着、組織づくりや未来計画の策定など、企業の“らしさ”を活かした支援を行っています。
誰かから与えられる正解ではなく、自分の中にある“思い”に向き合い、それを少しずつ言葉にしていくこと。
それが、考える力を育み、行動を引き出します。
そうした働きかけを重ねることで、組織もまた、自律的に動き始めます。

MM&Iコンサルティング
代表 福西政彦
❖経歴・資格
・大阪府警察にて28年間勤務(主に交通部門)
・介護業界で介護職を経験(介護福祉士)
・中小企業診断士資格取得
・大阪府診断協会 組織開発研究会所属
・問活コンサルタント・採用定着士
・企業研修、理念浸透、採用戦略など多数支援
❖ 現在の活動
現在は、MM&Iコンサルティングの代表として、
「社員が自ら考え、行動できる組織」をともに育てる伴走者として活動しています。
主な支援領域は以下の通りです:
- 質問会議や問活ノートを活用した対話型組織開発
- 理念浸透やビジョン策定をサポートする未来事業計画
- 中小企業に特化した採用・定着支援
❖ 私の大切にしていること
私は、“できる人”だけが活躍する組織ではなく、
**「それぞれの人が“自分の思い”を起点に力を発揮できる組織」**を支援したいと考えています。
なぜなら、人が本気で動けるのは、“思い”と行動がつながったときだと確信しているからです。
❖ こんな方に届けたい
- 経営者として「想い」が社員に伝わらないと悩んでいる方
- 採用しても定着しないことに頭を抱えている方
- 社内の空気を変えたいけれど、何から手をつけていいかわからない方
そんな方と「ともに考え、ともに育つ」伴走者でありたいと思っています。
会社概要
社名:MM&Iコンサルティング
代表;福西政彦(中小企業診断士 登録番号420785)
住所:532-0026 大阪市淀川区塚本2-12-3 301
連絡先:090-1963-2924
創業:2021年7月